■天地旬鮮 八吉 (Yakichi)
<>
大きな地図でみる(轉大)
尖沙咀亞士厘道27號2樓
TEL:(852) 3105 8950

第二回沖縄大交易会!

カテゴリー │EN GOUP LIMITED

皆さまこんにちは!!れいほう☆

ブログ更新してない内にあっという間に12月!!
師走ですねー。なんかもうこの年になると、一年が師走というくらい早いです。笑
まさに、光陰矢の如し

さて。
11月26日(木)、27日(金)の2日間で行われました国際食品商談会
第二回沖縄大交易会
に参加してきましたー!!
第二回沖縄大交易会公式HP:http://gotf.jp/

第二回沖縄大交易会!

沖縄県は東アジアの中心という地理的特性を活かして国際物流貨物ネットワークの構築を進めています。
その中で、二年前から始まったのがこの「大交易会」。
「食」をテーマとした事前マッチング型の商談会としては日本最大規模なのです。
今年も、県内、県外から集まった全国のサプライヤーが計200社
日本のみならず海外からも集まったバイヤーが計164社
沖縄県最大のMICE施設、沖縄コンベンションセンター展示棟にて開催されました!!
(前職の関係でね、ちょっとカッコつけて「MICE施設」とか言っちゃったよ。笑)


朝の10時から18時までがっつり商談に入ります。これ、結構な肉体労働。笑
今回、私たちは主に
「香港店舗で導入できそうなもの」「卸し向けに提案できそうなもの」
という2つの観点から新商品を探すことになりました。

カツオ、ブリ、車エビや牡蠣、ウニなどのサプライヤーさん、
京都牛や松阪牛、沖縄のあぐー豚などを取り扱い、加工している業者さん、
その他、うなぎの蒲焼きや鰹節、さきイカ、日本酒などなど…
日本全国いろいろな特産品があって、様々な工夫をこらして商品開発しているんだと
改めて肌で感じるいい機会になりました。

第二回沖縄大交易会!
↑↑展示棟をフルに使った会場。

第二回沖縄大交易会!

第二回沖縄大交易会!
↑↑商談の様子。
各社それぞれ売りたい商品を展示して、細かく説明してくれました。

第二回沖縄大交易会!
↑↑これは松阪牛のサプライヤーさんとの商談風景。
実は、”松阪牛”というネームは香港でも非常に有名なのですが
未だに香港で販売されていないのです!!
えんグループでは、香港第一号の松阪牛を売り出したい!ということで今回の商談が実現。
サプライヤーさんも多くの関連企業さんを呼んでくれて綿密に話し合いが行われました。
香港第一号はなかなか難しいですが、実現できるよう引き続き調整していきます!
皆さまどうぞお楽しみに(*´∀`)

そしてもう一つ、商談後にさっそく香港事務所で発注をした商品がこれ。
フレーバー付きのさきイカ。

第二回沖縄大交易会!

さきイカってうちの店や卸で使えるかな…と正直不安だったんですが
商談して試食してびっくり!!めっっっっちゃ美味しい。やみつきになる味。
わさび味やチーズ味、コーンポタージュ味まであって、食べて楽しい!
試しに数ケース注文しました!店舗のおつまみ系メニューとしても使えたらいいなぁ☆


と、そんなこんなでこれまたあっという間に終わった大交易会。
今後の取引の可能性を感じる商談も多く、実りの多い2日間でした。
えんグループ各店、そしてえん沖縄で、もしかすると新商品がお目見えするかも!?
ただの名刺交換、商品案内で終わってしまわないよう、
チャンスを見つけて今後に繋げていけたらと思います!



同じカテゴリー(EN GOUP LIMITED)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。