■天地旬鮮 八吉 (Yakichi)
<>
大きな地図でみる(轉大)
尖沙咀亞士厘道27號2樓
TEL:(852) 3105 8950

北海道札幌中央市場視察~前編~

カテゴリー │EN GOUP LIMITED

皆様どうもこんにちは!れいほう!

さて、レポートがだいぶ遅れてしまいましたが、
東京&北海道出張報告第2弾!
札幌中央市場のレポートです(*^_^*)

北海道札幌中央市場視察~前編~

朝6時に集合して、まずは札幌中央市場へGO!
視察者の印はこれ。このキャップです。

まずは講堂にて、札幌中央市場の説明DVDを鑑賞。
札幌中央市場の建物は非常に新しく、
全国13ある中央市場の中でもっとも綺麗と言われているんですよ!

北海道札幌中央市場視察~前編~
こちらは生マグロ。やっぱり鮪は迫力ありました!
さて、移動して市場を2階から見学します。
朝の競りはすべて終了し、各卸売業者への配送業務が行われておりました。

市場の中は、一般的な鮮魚が並べられている所と
高級魚が並んでいる所が分かれています。
年の瀬に近づくにつれ、高級魚のコーナーは大反響するんだそう。
北海道のローカルニュースでも、
「おせちの予約がもう始まっています」って報道されてました。
沖縄なんてオードブルに中身汁だから…
内地のおせちの豪華さににびっくりしました!

中には小さな市場博物館まであって、案内員の方の説明と共に歴史を振り返ります。
私は通訳業務で頭いっぱい。笑 写真なしですみませんm(_ _)m
特に面白かったのが、
競りで使われる指の動きのお話。
競りの時、値段はすべて指で表示します。しかし
単位が百なのか、千なのか、万なのかの表示法はないのです。
例えば、去年競りにかけられたメロンのお話。
落札した人は、手で「2」と「5」を表示しましたが、メロンは一玉いくらで落札されたと思いますか?
2,500円?25,000円?なんと………




250万円なんですっっΣ(゚∀゚ノ)ノ




競りにかけられたメロンがそれだけの価値があることは、
言葉で言わなくても誰もが知っていることなんです。それにしても高い…

さてさて、市場見学が終わりお待ちかねの朝ごはんTIME♪
………っとその前に、おみやげ用海鮮市場の観察。

北海道札幌中央市場視察~前編~

毛ガニ君…ちょっとガラが悪そうですね!
「何見とんじゃコラーー!!」っと巻き舌で怒鳴られそうです。笑

北海道札幌中央市場視察~前編~

北海道札幌中央市場視察~前編~

タラバガニやウニ、その他乾物や加工食品に至るまでなんでも揃う!

そして私の朝ごはんはカニ&いくら&ウニ丼!!

北海道札幌中央市場視察~前編~

一発で痛風にでもなりそう。
でもやっぱり美味☆新鮮とれたての海鮮たちはお口の中でもイキイキしてます!笑

さて、美味しい海鮮朝ごはんでお腹が満たされた頃
時はちょうど8時半ごろ。
ホテルに戻って午後の視察まで一眠りですZZZzzzz…

長くなりましたが、北海道視察後編はまた後日(・ω<)



同じカテゴリー(EN GOUP LIMITED)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。