■天地旬鮮 八吉 (Yakichi)
<>
大きな地図でみる(轉大) 尖沙咀亞士厘道27號2樓 TEL:(852) 3105 8950
大きな地図でみる(轉大) 尖沙咀亞士厘道27號2樓 TEL:(852) 3105 8950
2014年02月06日14:00
ウチナーンチュが愛して止まない沖縄家庭の味をご紹介!
カテゴリー │EN GOUP LIMITED
どうも皆さまこんにちは!にーはお!
今日はちょこっと「ぷち中国語講座」をしたい気分です!
旧正月の時によく現れた新年のあいさつ「新年快楽:xin nian kuai le」
実は、中国語では様々な挨拶の中で、この「快楽(kuai le)」という言葉が使われます。
●生日快樂 sheng ri kuai le 誕生日おめでとう!
●萬聖節快樂 wan sheng jie kuai le ハッピーハロウィン!
●聖誕節快樂 sheng dan jie kuai le メリークリスマス!
●週末快樂 zhou mo kuai le よい週末を!
「楽しんでねー」「おめでとう!」といった意味が込められてます。
中国語って…けっこう簡単ですよね!馴染みやすいですよ♪
さてさて。。。今日は今までとは話題を全く変更して沖縄家庭料理のご紹介です(・ω<)
そう、ウチナーンチュが愛して止まないこの料理!

にんじんしりしりー
フランスに旅行に行った時も食べたくなって、フランス産人参でしりしりしたのを思い出します。
こんなシンプルで病みつきになるこの味、一体何なんでしょう?
そもそも、こんな簡単なのに、その他日本の地域でこの料理は思いつかなかったのかしら?
あ、解説します。
「しりしりー」というのは、そのまんま人参を“しりしり”する事です。
なんのこっちゃ?笑
スライサーで千切り状にすることを、「しりしりする」といいます。
沖縄の家庭では、このスライサーの無い家は無い!というほどですよ。
しりしりーとして卵と炒めると、まぁ人参の甘みが引き出されて病みつきに。
特に、沖縄の津堅島の人参で作ると最高に美味しい!津堅の人参は本当に甘いのです!
にんじん嫌いな人にも、沖縄のにんじんしりしりーを是非食べていただきたい!
家でももちろん作れるのですが、えんグループの店舗で出すにんじんしりしりーはやっぱりプロの味。
そしてお母さんの味をも思い出すような、懐かしい味ですよ☆
ぜひ一度、ご賞味くださいませ~ヽ(=´▽`=)ノ
今日はちょこっと「ぷち中国語講座」をしたい気分です!
旧正月の時によく現れた新年のあいさつ「新年快楽:xin nian kuai le」
実は、中国語では様々な挨拶の中で、この「快楽(kuai le)」という言葉が使われます。
●生日快樂 sheng ri kuai le 誕生日おめでとう!
●萬聖節快樂 wan sheng jie kuai le ハッピーハロウィン!
●聖誕節快樂 sheng dan jie kuai le メリークリスマス!
●週末快樂 zhou mo kuai le よい週末を!
「楽しんでねー」「おめでとう!」といった意味が込められてます。
中国語って…けっこう簡単ですよね!馴染みやすいですよ♪
さてさて。。。今日は今までとは話題を全く変更して沖縄家庭料理のご紹介です(・ω<)
そう、ウチナーンチュが愛して止まないこの料理!
にんじんしりしりー
フランスに旅行に行った時も食べたくなって、フランス産人参でしりしりしたのを思い出します。
こんなシンプルで病みつきになるこの味、一体何なんでしょう?
そもそも、こんな簡単なのに、その他日本の地域でこの料理は思いつかなかったのかしら?
あ、解説します。
「しりしりー」というのは、そのまんま人参を“しりしり”する事です。
なんのこっちゃ?笑
スライサーで千切り状にすることを、「しりしりする」といいます。
沖縄の家庭では、このスライサーの無い家は無い!というほどですよ。
しりしりーとして卵と炒めると、まぁ人参の甘みが引き出されて病みつきに。
特に、沖縄の津堅島の人参で作ると最高に美味しい!津堅の人参は本当に甘いのです!
にんじん嫌いな人にも、沖縄のにんじんしりしりーを是非食べていただきたい!
家でももちろん作れるのですが、えんグループの店舗で出すにんじんしりしりーはやっぱりプロの味。
そしてお母さんの味をも思い出すような、懐かしい味ですよ☆
ぜひ一度、ご賞味くださいませ~ヽ(=´▽`=)ノ