■天地旬鮮 八吉 (Yakichi)
<>
大きな地図でみる(轉大)
尖沙咀亞士厘道27號2樓
TEL:(852) 3105 8950

下町天丼はサックサクよりふっわふわ!

カテゴリー │下町天丼 秋光

下町天丼 秋光

下町天丼はサックサクよりふっわふわ!
お陰さまでオープン初日から大盛況!
連日予約で満席、ウォークインのお客様が列を作って待っている…
スタッフは毎日超超超てんやわんやで大忙し。いやぁぁ嬉しい悲鳴でございますm(_ _)m

そんな中お客様からよく言われるのが
「サクサク感が足りない」
というお言葉。

お客様のご意見を真摯に受け止めると同時に、ちょっと説明させてください!
揚げ方の問題や料理技術の問題ではなく、
これが浅草下町スタイルの天婦羅なのです!!



下町天丼はサックサクよりふっわふわ!
浅草下町スタイル天婦羅の最大の特徴は揚げ油と衣。
油にはごま油を足しているので、香ばしくちょっと茶色がかった衣に仕上がります。
また衣も下町独特の調合があり、ふわっと仕上がるのです。
確かに、いわゆる「天婦羅」というのは衣がサクサクカリっと、それが正統派という認識がありますが、
サクサクしつつもふわっとした衣こそが、下町天婦羅なのです!
丼ぶりに盛ったとき、最初はふわっと、そしてタレとご飯の蒸気で徐々にしっとりと。
そんな食感の違いを楽しめるのも、下町天丼の魅力かもしれません♪


下町天丼はサックサクよりふっわふわ!
また、もう一つ浅草下町天婦羅の特徴は丸々1本の穴子。
カットすること無くそのまままるごと揚げた穴子は、
まさに江戸っ子気質を感じる豪快さですよね!

そして、少し甘くて濃い目のタレ。これは下町スタイルを貫いてきた
土手の伊勢屋の秘伝のタレの特徴。
それに秋光氏がさらなる改良を加え、現代人の好みに合わせて仕込んでいます。

………ということで、このふわっとした衣に甘めのタレ、
ご飯とタレと相まってしっとりとしてくるこのスタイルが、
下町浅草の王道天丼なのです!!!!


下町天丼はサックサクよりふっわふわ!

日本でも珍しい日本下町の天丼を香港でもお楽しみください(*´∀`)


下町天丼はサックサクよりふっわふわ!
【下町天丼 秋光】
予約電話:3580 0654
13/F., Circle Tower,28 Tang Lung Street, Causeway Bay, Hong Kong
香港銅鑼灣登龍街28號 ‎ 永光中心13樓




同じカテゴリー(下町天丼 秋光)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。