■天地旬鮮 八吉 (Yakichi)
<>
大きな地図でみる(轉大)
尖沙咀亞士厘道27號2樓
TEL:(852) 3105 8950

ゴーヤーチャンプルー

カテゴリー │EN OKINAWA



ゴーヤーチャンプルー


みんな大好きゴーヤーチャンプルー!!

ちょうど沖縄でも「ごーやー茶」で持ちきりですね~!

ゴーヤーチャンプルー






えん沖縄でも常にトップクラスの人気を誇る「ゴーヤーチャンプルー」
じつは、ここ香港でもなかなかの人気を得ております!




昨日ご紹介しました「YAKICHI 八吉」でゴーヤーチャンプルーを食べたのですが、

沖縄で食べるのと変わらない!!1つだけ違うのは、

ポーク缶ではなくそのままの豚肉が入ってた事。


ゴーヤーチャンプルー


ポーク缶とごーやーのセットしか見慣れていなかった私にはすごく違和感でしたが
食べてみるとやっぱり美味しい!
ごーやー、豚肉、卵の相性はやっぱり天下一品ですね。









恥ずかしながら、私も完全なうちなーんちゅのくせして

ごーやーが嫌いでした。



でも人間って、
何かを失ってからその価値に気づくことって多いんですよね。

海外生活から帰ってきて久々に食べる家のゴーヤチャンプルーは
本当に涙がでるくらい懐かしくて、感動的な味がしたのを覚えています。

私の中で、

1,ブラックコーヒーが美味しいと感じた時
2,和菓子が美味しいと感じた時
3,ごーやーの苦味が美味しいと感じた時

この3ヶ条をクリアした時、本当の大人になったんだと思うことにしております。笑
ちなみに、3,のごーやーしかクリアしてませんが…。。。






そして皆様、
ごーやーは沖縄しか食べないんじゃない…?
なんて思ってたりしませんか?


実は香港でもごーやーは人気の食材なんですってΣ(゚∀゚ノ)ノ

中国や香港の料理レシピに関するサイトを見ていますと

ごーやーをごま油とお塩とで炒めただけのレシピや黒豆と炒めたもの、
鶏肉などと一緒にスープにしたり
丸く切ったごーやーに肉を詰めて焼いたり蒸したりと

中国や香港の家庭では様々な調理法で食べられているようです!
もちろん、沖縄と同じでごーやーと卵を炒めるレシピもありました!




考えてみたら、
ゴーヤーチャンプルー以外にあまり調理法を知らない。。。

えん沖縄では「島野菜のシーザーサラダ」に生ごーやーが入ってますが…




ちょっと…えん沖縄料理長さん!

ゴーヤーチャンプルーを超える、
今後沖縄を代表するであろう「新ごーやーメニュー」


考えてくれませんかねぇ??笑




夏バテや美容、ダイエットなどに効果的とされるごーやー。
沖縄でも不動の人気を誇り、さらに香港でも親しまれているごーやー。
ちょうど今週から「健康苦瓜茶 ごーやー茶」も発売開始され、
今や沖縄からアジアを股にかける、ものすごい存在となりましたね☆




香港にお越しの際は、香港人スタッフが作る沖縄の心

「苦瓜炒猪肉(ゴーヤーチャンプルー)」

ぜひお試しくださいね(@^^)/~~




えん沖縄 Tel 098-941-7588
Email en@en-okinawa.com

お得な情報満載!!その場で使えるクーポンも発行!!


えん沖縄ブログ→http://enokinawa7588.ti-da.net/
えん沖縄ホームページはコチラ→http://en-okinawa.com/   
えん沖縄FBはコチラ→https://www.facebook.com/enokinawa7588
えん沖縄のTwitterはコチラ→https://twitter.com/enokinawa



同じカテゴリー(EN OKINAWA)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。