沖縄鶏メニューin香港
さて、
ごーやーフィーバーがまだまだ続く今日このごろですね!
もうみなさん
ごーやー茶はお買い求めいただけましたか??
1本100“縁”とお買い得!そして飲みやすい!
まだ試されていない方、ぜひ一度お試しくださませ☆
早く香港にも来ないかなぁ~(*´ω`*)
さて、以前ブログでもお話ししたのですが、
8月5日(月)より、香港にある“楽宴(LKF)”で
沖縄鶏のメニューが始まっております!!!!
その中で今日は、えん沖縄でもお馴染みの人気メニューでもあり、
今回、香港に初登場したコチラのメニュー
沖縄鶏とゆし豆腐の水菜サラダ
の写真をどーーーんとアップしちゃいます!!!!
そして、えん沖縄での盛り付けはこんな感じ。
お皿の色は違えど、水菜のシャキシャキしてそうな感じがたまりません!
若干ではありますが、香港の方が水菜が多い気が…
I LOVE 水菜!!!!
の私にとってはこの上なく嬉しい限りです♪
ちなみに、
「沖縄鶏とゆし豆腐の水菜サラダ」
私が長々とブログを書いておりますのでコチラもよろしければどうぞ↓↓
http://enstaff.ti-da.net/e5114796.html
ただいま香港は毎日30度を超えております。
そしてこの大都会。人、車、クーラーの室外機。
お陰でもう暑くて暑くてたまりません。。。毎日溶けてしまいそう…
そんな時はやっぱり
「沖縄鶏とゆし豆腐の水菜サラダ」
こんなさっぱりしたものが食べたくなりますねー!
香港の料理は、中国大陸に比べると比較的さっぱりしている、と私は思うのですが
やっぱり夏になると日本人にとってはまだ重たくてこってりした感じがします…(´・ω・`)
そんな時は、
さっぱりとしたサラダにゴーヤーチャンプルー。
うん、これに尽きます。笑
えん沖縄でも人気のコチラ。
香港でもどんどんと浸透して人気が出てくれることを願っております☆
………鶏のお話にまつわるどうでもいいこと。
日本ではすでにカットされた“鶏肉”しか基本はお目にかかれませんが
アジアのいたる国では、
血抜し羽を抜いただけの鶏肉が並んでいることも多々。
胴体は台の上で、台の縁から下に首だけがビヨーーーーンと垂れてる…
しかも、「羽抜き機」的なものもあり、洗濯機のようにグルグル回って羽を取っていきます…。
今ではめっきり慣れてしまいましたが、この丸々1羽のニワトリを調理する勇気はありません。笑
当たり前に食べている鶏肉ですが、それも一つの
“命”なんですよね。
せっかくいただく命、残さず美味しく食べよう
と思った出来事でした。
そんな光景見ても結局食べるんかい!
というツッコミは無しでよろしくお願いしまーーす (*ノω・*)
えん沖縄 Tel 098-941-7588
Email en@en-okinawa.com
お得な情報満載!!その場で使えるクーポンも発行!!
えん沖縄ブログ→
http://enokinawa7588.ti-da.net/
えん沖縄ホームページはコチラ→
http://en-okinawa.com/
えん沖縄FBはコチラ→
https://www.facebook.com/enokinawa7588
えん沖縄のTwitterはコチラ→
https://twitter.com/enokinawa
関連記事