沖縄ヘリオス酒造のクラフトビールが香港初!

LINA

2015年08月28日 17:59

どうもこんにちは!れいほう☆

以前、香港は上環(Sheung Wan)にあるPMQにて行われた「EN NICHI 縁日」で
沖縄にあるヘリオス酒造のクラフトビールを特別に販売したのですが
楽宴CWBとEN Grill & Bar (LKF)にて
試し販売を開始しました(*´∀`)
縁日イベントでけっこう人気のあったこのクラフトビール。
なんと、あまりの美味しさにケース買いする方までいらっしゃったくらいですよ!

まずは沖縄でも有名な「くら」を醸造しているヘリオス酒造をご紹介↓↓
http://helios-syuzo.co.jp/
実はヘリオス酒造、泡盛だけでなく
スピリッツ、ウィスキー、リキュール、地ビール、発泡酒の製造免許を持つメーカーさん。

歴史ある酒蔵で固定概念にとらわれない発想で生まれたのが、
●シークヮーサーホワイトエール
●GOYA DRY
●青い空と海のビール
各商品をご紹介していきます!香港で販売してるのはEN Diningだけ!
ぜひ皆さんお試し下さいね(・ω<)

シークヮーサーホワイトエール $55

小麦ポップに沖縄県産シークワーサーをプラスした爽やかな商品。
アジアビアカップで銀賞を取得しました!
ホワイトビールならではのスッキリ感に加え、更にシークワーサーの程よい酸味が特徴です!
ビールの苦味が苦手な方や、女性にぜひおすすめのビールですよ♪

GOYA DRY $55
http://helios-syuzo.co.jp/docs/products/goyadry/

スッキリさわやかなホワイトエールとはひと味違う、ゴーヤーの苦味を足したこちら。
沖縄県産ゴーヤーを使用し、ポップの苦味が引いた後にゴーヤーの苦味がふわっと漂ってくる。
この"苦味のタイムラグ"をぜひ楽しんでいただきたい!(上記HPより)
インターナショナルビアコンペティションで金賞を受賞
世界でも認められたクラフトビールなんです!

青い空と海のビール $55
http://helios-syuzo.co.jp/docs/products/aoisorabeer/

ドイツ式の小麦ビール"ヴァイツェン"を沖縄で。フルーティーなのにコクのある飲みごたえ。
実は、この青い空と海のビールが沖縄県初の地ビールなんですよ!
ジャパンアジアビアカップ銀賞
インターナショナルビアコンペティション銅賞

2つの大きな大会で賞を獲得した確かな美味さがあります。
個人的には、このビールが一番好きでした!笑



香港では日本の生ビールはもちろん世界各国のビールが楽しめますが、
沖縄のクラフトビールが楽しめる場所はめったに無いですよ!
ぜひ一度、お友達を連れて試しに来てくださいね☆


【楽宴CWB】
12/F, Circle Tower, 28 Tang Lung Street, Causeway Bay, Hong Kong
TEL:3580 8858


【EN Grill & Bar】
Unit E, 4/F., Ho Lee Commercial Building, 38-44 D'Aguilar Street, Central
TEL:3102-2255

関連記事