香港の結婚式~披露宴編~

LINA

2014年11月10日 18:09

皆様こんにちは!れいほう!

さて、前回は「香港の結婚式~招待状編~」を紹介しましたが、
2014/11/07

今回は
香港の結婚式~披露宴編~
をお届けします!!
※長文です!

19:30開始の披露宴ですが、19:00頃には親族たちで写真撮影大会!
日本だと、新郎新婦入場前に会場をうろうろしてることってあまり無い…(と思いますが)
普通に会場でカメラを向けまくられておりました。

そうそう、香港でお祝儀は
$1,000(14,000円くらい)前後が一般的
らしいです。
お昼の披露宴は$800-1,000。夜の披露宴は$1,000-1,500。
新郎新婦都の関係性や会場のグレードによって変わってきます。



会場はこんな感じで、やっぱり赤が主体なのね。
親族の席はクロスや飾りも赤で統一されていて、
真ん中にはサンバの頭飾りのような羽らしき装飾品が!!



会場でのーんびり待った後、司会の案内と共にスタート!
まずは、新郎・新婦のフォトムービーをみます。
幼少期から出会いまでの写真は本当に感動的(*´ω`*)
そしてそれから新郎・新婦が入場します。
日本のように各テーブルは回らず、すっと歩いて前の方に。

それから、牧師さん?のような役回りの男性がお話し、
夫婦が近いの言葉を言い合います。
「私◯◯は✕✕を夫とし…」ってやつですね。

最後に新郎・新婦の挨拶。両親も含めた全員に向けたお礼の言葉です。
友人の新郎はものすごーーーーく日本語が堪能なのですが、
この日ばかりは緊張でだいぶカタコトになってました。笑

新婦さんのお色直しが入るところで料理が出てきます!待ってました!
メニューはこちら。



お祝いの席には欠かせない子豚の丸焼き
エビ、ホタテ、ツバメの巣にアワビ、フカヒレ…
びっくりするほどの高級食材の数々!





面白いのが、
まずは大皿に盛られた料理を持ってきて参列者に披露して
それから奥で小皿に取り分けて持ってきます。
円卓の上にはソース類やデザートだけが乗ってました。
お陰で綺麗な盛りつけの写真がとれなかった(T_T)



食事の途中で新郎新婦がお酒を持って各テーブルを回り乾杯!!
これは…そうとう酔いそうです。。。笑
また、この結婚式当日の様子を編集したドキュメンタリー番組
のような映像もあって、すっっっっごく感動的♪
そして時間が空けば新郎新婦と写真をとりまくります!

………そんなこんなで気がつけばもう夜の10時ごろ。
きっちりとしたお開きはあまりなく、司会の締めの挨拶後もご飯食べたりおしゃべりしたり。
そして一人、また一人と帰っていきます。


そして私達は新郎新婦がとったスウィートルームにおじゃまして
残ったワインを開けて飲みまくり、
疲れて眠った本人を置き去りにして2次会へと行ったのでした。。。

関連記事