東京築地市場の全貌!

LINA

2014年10月08日 16:41

皆様れいほう!!日本からブログ更新です!!

なんと!
EN Dining店舗に入っている新鮮直送の築地鮮魚の仕入れをこの目で見るため
築地市場の視察に行ってまいりました(*´ω`*)

朝3:30、築地市場に到着。まだまだあたりは真っ暗です。



築地の中はこんな乗り物で移動します!
明け方の冷たい風が少し寒くも心地よい☆





そんな外の寒さとは裏腹に、市場の中は賑やかでパワフル!
日本中、世界中から様々な海の幸が、ここ築地に集まります。



これはキンキ!






ここはウニの競り場。
様々なサプライヤーさんのウニが並べられており、
業者さんは一つ一つ選んでほしいウニをメモしておき、競り落とすのです。







おお!!これはズワイガニにタラバガニ!
体も大きく元気いっぱい♪
水槽に生きたまま保管もしています。
こうして鮮度を保ちながら世界中へ飛びます。





今回一緒に視察した香港のバイヤーさんと、弊社代表Peterさん。
真剣に、そして楽しそうに様々な品を視察していました。







そして喉黒に、白ミル貝に、金目鯛!!


長い歴史を持つ日本の台所「築地」
寿司や刺身など、日本食に海鮮が多いのもうなずけますね。

以上!簡単ながら東京築地レポートでした☆
今、じつは私は北海道に来てます(*^_^*)
札幌中央市場のレポートはまた後日!!

関連記事