11月になりました!今日は何の日?~11月1日編~

LINA

2013年11月01日 14:00



にーはお☆ブログを書こうと思ってもネタが思い浮かばないLINAです。。。


「時がすぎるのが早い。砂時計がサラサラ落ちていくように過ぎていく」
と誰かがTwitterでつぶやいておりました。あぁ…なんていい表現なんだ!まさにその通り。



さぁ、何を書こうか全く思いつかないので、今日は何の記念日か調べてみました。
色んな記念日に認定されていたのですが、気になったものがちらほら。


まずはこちら。「ラジオ体操放送記念日」

国民的体操の「ラジオ体操」。1928年のこの日、東京中央放送局で放送を開始したんだそうです!
ラジオ体操にはウチナーグチVer.も存在します。
そして英語、中国語、イタリア語なんかもあります。


私が子供の頃はラジオ体操カードを持って地域の公園や公民館でラジオ体操やってました…
現代っ子はどうしてるんでしょうか?お家のWiiでラジオ体操?


そしてもう一つ。「新札発行の日」
これは今現在のお札ではなくて、福沢諭吉(一万)、新渡戸稲造(五千)、夏目漱石(千円)の発行日です!
よく、千円札の夏目漱石の目部分を山折りにして、
にやけてる変態顔にして遊んでました。

個人的には、中国元の「毛沢東」さんがいい感じに変態顔になってくれて好きです。笑



そしてなんとなんと!!!!
今日は「お寿司の日」でもあり、
「本格焼酎と泡盛の日」でもあるそうです!!!!


ちょうどこの頃に新米ができ、そしてまたお寿司に欠かせない海の幸山の幸が美味しくなることから
11月1日を「お寿司の日」に制定したんだそうです。
この時期は、冬に向け脂ののったお魚も多い!人間も食欲が増して食べ物が美味しく感じます!



これは香港の八吉(Yakichi)で自慢の握り寿司定食!ランチの定食ですよー!
ディナーは更に豪華になります!



焼酎や泡盛も、9月~10月にかけて仕込み、ちょうど11月頃に新酒が飲める、
なんともめでたい日だったということで、制定されたそうです!
沖縄そばの日もあれば、泡盛の日なんかもあるんですねー♪
こちら香港でも、様々な本格焼酎と泡盛を取り揃えておりますよ!

こら今日はえんに出向いて美味しいお寿司と泡盛と思い切り楽しむしか無いですね!
ちょうどEN Gardenのガーデン席もオープンしましたし、
秋の夜風にあたりながら"和"を楽しむのもいいですなぁ(*´∀`*)


ちなみに、11月1日誕生日の有名人をみたのですが、
知っている名前は「いかりや長介」さんと「ハローキティ」でした。笑



えん沖縄 Tel 098-941-7588
Email en@en-okinawa.com

お得な情報満載!!その場で使えるクーポンも発行!!

ライン始めました!!皆様登録宜しくお願いします!!

↓↓↓コンテンツ満載、リニューアルされたえん沖縄HPはコチラ
http://en-okinawa.com/  

えん沖縄FBはコチラ→https://www.facebook.com/enokinawa7588
えん沖縄のTwitterはコチラ→https://twitter.com/enokinawa

関連記事